2009年 05月 12日
奈良での撮影が続いていますね。今回は、室生寺のシャクナゲです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 場 所:室生寺(奈良県) 撮影日:2009.4.29 もっとシャクナゲが密集して、ワサワサと咲いているのかと思ったのですが 時期が早かったのか?、花は少なく、枝ばかりが目立っていましたね。 五重塔は、10年ほど前の台風で被害を受けたと、ニュースでも見ましたが 現在は修復されて、とてもきれいな姿になっていました。 #
by ichiri_y
| 2009-05-12 08:39
| 建造物
2009年 05月 07日
もう桜の季節は、とうに過ぎ去ってしまったのですが、奈良県長谷寺の桜です。 前記事の又兵衛桜を撮影した後に行きました。 吉野山と同様に、奈良県の桜の名所でもあり、牡丹・しゃくなげなど、花のお寺として有名です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 手編みの帽子とマフラーを巻いた、小さなお地蔵さんです。 場 所:長谷寺(奈良県) 撮影日:2009.4.5 青空をバックにできれば良かったかな~。 桜の木が多くて、京都の清水寺よりも良かったとのこと。 これからは、アジサイを撮影しに行くのもいいかもしれません。 #
by ichiri_y
| 2009-05-07 13:27
| 建造物
2009年 04月 28日
奈良にある見事な一本桜、又兵衛桜です。 ![]() 地元の戦国武将、後藤又兵衛の名にちなんだもので、当時の後藤家屋敷の跡地だそうな。 ![]() 樹齢300年の貫録がありますね~。 ![]() ピンクの桃の花が、いい脇役ですね。 ![]() 角度を変えて。 ![]() 場 所:又兵衛桜(奈良県) 撮影日:2009.4.5 この日も、夫単独で撮影に行ったのですが、前日の雨で足元が悪く、たんぼの土手で転倒! カメラは無事でしたが、ドロドロになったズボンで帰ってきました。 明日から連休の人も多いでしょうが、豚インフルエンザには気をつけましょうねぇ。 #
by ichiri_y
| 2009-04-28 09:59
| 自然の風景
|
アバウト
カテゴリ
タグ
Nikon D80(56)
秋(9~11月)(39) 春(3~5月)(38) IXY DIGITAL 900IS(23) 夏(6~8月)(22) MINOLTA α7700i(17) Nikon D700(13) Nikkor 24-120mm F3.5-5.6G(12) 冬(12~2月)(9) TAMRON 90mm F2.8 macro(8) Nikkor 18-200mm F3.5-5.6G(1) 以前の記事
2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 more... 最新のトラックバック
フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||