2009年 07月 28日
兵庫県にある竹田城跡です。 雲海が出ると、マチュピチュのような(?)神秘的な雲上の雰囲気になるということで 早朝、雨上がりを狙って行ったのですが、残念ながら雲海は出ず、平凡な風景となってしまいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 撮影日:2009.7.18 場 所:竹田城跡(兵庫県) 雲海が出ていれば、向いの山から、城跡の全体を撮影するのもいいようです。 結局この日、夫はテンションが上がらず、早々に切り上げて帰ってきました。 #
by ichiri_y
| 2009-07-28 11:23
| 建造物
2009年 07月 02日
全回答同じ、矢田寺のアジサイのマクロ編です。 これだけ、花のマクロ撮影をしたのは、初めての夫です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 変わったアジサイもあるんですね。 ![]() タテ構図も悪くないかも。 ![]() ![]() ![]() 撮影日:2009.6.21 場 所:矢田寺(奈良県) #
by ichiri_y
| 2009-07-02 15:09
| 花
2009年 06月 24日
蒸し暑くなってきましたね~。久しぶりの更新です。 この季節、狙うのはやはりアジサイでしょ!ということで、夫が奈良にある矢田寺へ行ってきたので その写真を見てやってください。 ![]() 朝、目が覚めると、すでに夫の姿はなく、聞いたところ、早朝3時に家を出たとのこと。早すぎ・・・。 ![]() 曇りか、もしくは小雨の日を狙っていたそうな。 ![]() この日は、家を出る時は雨でしたが、撮影をするころには、雨はあがったようです。 ![]() 敷地内にある、あじさい園です。私も行きたかった~。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 撮影日:2009.6.21 場 所:矢田寺(奈良県) まだこれからでも充分に楽しめそうです。 ただ、蚊が多いそう(しかもかなりビッグ!)なので、虫よけ対策はして行ってくださいね。 次回は、マクロ編をアップしたいと思います。 #
by ichiri_y
| 2009-06-24 11:32
| 花
|
アバウト
カテゴリ
タグ
Nikon D80(56)
秋(9~11月)(39) 春(3~5月)(38) IXY DIGITAL 900IS(23) 夏(6~8月)(22) MINOLTA α7700i(17) Nikon D700(13) Nikkor 24-120mm F3.5-5.6G(12) 冬(12~2月)(9) TAMRON 90mm F2.8 macro(8) Nikkor 18-200mm F3.5-5.6G(1) 以前の記事
2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 more... 最新のトラックバック
フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||